お電話でのお問い合わせ
022-344-9110
[営業時間] 09:00〜18:00
[定休日] 土・日・祝日
RFIDとは

RFID(Radio Frequency IDentifier)とは、RFタグの無線通信によってID情報をやりとりする自動認識技術です。電磁波を用いて、非接触で一括に情報をやりとりできる技術システムは、様々な分野で活用が期待されています。
RFIDの特徴

複数タグを
一括で読み取る
電波で複数タグを同時に一括スキャンすることができます。電波が届く範囲であれば、タグが遠くにあっても読み取りが可能です。
作業時間の短縮!

隠れているタグも
読み取れる
タグが目視できなくても、物を透過して読み取り、手の届かない場所や箱の中、壁の向こう側にあるタグなども読み取りが可能です。
広い空間での
大量在庫等の一括管理も
可能!

汚れに強い
タグ内のメモリと無線で交信を行なっているため、タグ表面に埃や汚れがついていても読み取りが可能です。
屋外等での作業にも
対応可能!
動画で見るRFID活用例
導入事例
導入事例 Aアパレル(国内約50店舗)チェーンでの
在庫管理
商品の一括仕入れ・各店舗への配送業務に関わる検品作業をRFIDにて行っています。商品を取り出しタグを探してバーコードまたは目視による確認作業が必要でしたが、RFID化により人員の削減・大幅な作業時間の短縮に成功しました。店舗でも営業終了後や店休日に多くの人員をかけていた棚卸業務の負担が大幅に軽減され、1店舗当たりにかかる時間が減ったため、機器を各店舗でローテーションして使用する運用も可能となり、初期の機器導入費用も既存のシステムに比べかなり安価となりました。

導入事例 B輪転機部品メンテナンス工場での
預かり品管理
通常の入荷・出荷に加え形状の酷似した預かり品の検索にもRFIDを活用しています。工場内では以前は手書きで完了した工程ごとに消込のサインを書き込んでいましたが、RFID化によりタグを探したり姿勢を大きく変えることなく簡単に消込が行えるようになりました。メンテナンスが主業務のため、エンドユーザーに預かり品を返却する際にはタグを取り外し、再利用するとことでランニングコストも抑えることができています。

製品一覧

オートID&モバイル事業部では、2013年にゼブラ・テクノロジーズの国内ディストリビューター契約を締結いたしました。毎年1000億円を超える開発投資がされているゼブラ・テクノロジーズ製品について、包括的なご提案をいたしております。
お電話でのお問い合わせ
022-344-9110
[営業時間] 09:00〜18:00
[定休日] 土・日・祝日