電話ボタン 電話ボタン 会員メニュー

MC20

ZEBRA

PRODUCT

MC20正面
MC20背面
MC20斜め
MC20バッテリー挿入口

日本人のためのハンディターミナル

Zebraは業務用Androidハンディターミナル世界トップのシェアを誇るグローバル企業です。その膨大なフィードバックと積極的な技術開発への投資により、非常に短いサイクルで製品のアップグレードを行うことを可能としてきました。
その一方で、欧米を強く意識した製品がラインナップされることも珍しくなく、独特の進化を遂げた日本のような市場とは需要が必ずしもマッチしない製品も少なくはありません。

そこで誕生したのがMC20です。
Zebra初の日本市場でのみ販売するハンディターミナルで、日本人に合わせた設計・仕様を追求したモデルですから、サイズやレイアウト、独自ツールの使い勝手なども日本に合わせて大きくポリシーが変更されています。

53度のスキャナ傾斜角

画面を見ながらのスキャンを実現するため、スキャナ角度を傾斜させたハンディターミナルは過去にも数多くありましたが、Zebraでは更なる研究により人間工学に基づいた最適の角度として53度でのスキャナ角度を採用しました。
他メーカーによくある45度のスキャナ角度では微妙に奥側に寝かせたりすることで手首に負担が掛かったり画面が見えづらくなってしまうこともありますが、そういったリスクを軽減することが可能となります。

ハイエンドクラスのスキャンエンジンを搭載

通常、メーカーがリリースする製品には価格帯によって搭載される部品は異なります。
MC20はどちらかと言えば普及機モデルの位置づけとなりますが、搭載されているスキャナはTCシリーズの最上位機種であるTC72XやMCシリーズのミドルハイクラスである3300Xと同様の4770SEという高性能のモデルとなります。
破損、汚れ、印刷のかすれ等可読性の低いバーコードであっても確実に、そして高速にスキャンします。

高い堅牢性

日本に合わせたデザインながらもZebraの誇る堅牢性は健在です。
コンクリートへ1.5メートルからの落下、1メートルからの落下+滑走後にも動作する堅牢性、IP67の防塵・防水性によりミスによる落下、水没などにも高い防御性を誇ります。

力や技術は不要

バッテリーやMicroSDカードの交換の際、カバーの取り外しに大きな力が必要だったり特定の知識が必要となる機器もありますが、MC20はロックのスライドをずらすだけで誰でも簡単に取り外し・取り付けが可能です。

誰でも操作しやすいグリップ部分

キーボード一体化のモデルとなるMC20ですが、デザインは日本というターゲットを強く意識しています。
グリップ部分は幅が狭く奥行きが膨らむようなデザインのため握りやすく、手の小さいユーザーがキーボードを操作する際にもしっかりグリップします。

大きな文字表示可能なディスプレイ

日本が高齢者時代となって既に数十年、労働人口の平均年齢上昇に伴い現場ではより大きく表示されるディスプレイの需要が増しています。
MC20は4インチディスプレイを採用しており、十分な文字サイズを確保しつつも業務に必要な複数の情報を表示することが可能で、画面が見えづらいという悩みも無縁です。

軽快なボタン操作

騒音や振動の多い現場だとボタンを押したか判断しづらく、目視で確認する必要があるためハンディターミナルの操作に影響を及ぼす可能性があります。
しかし、MC20のボタンはしっかりと「押した感」が指先に伝わる設計のため、環境を問わず操作が可能です。

13MPの高解像度カメラ

近年、事業者が管理しなければならない情報が増加したこともあり、ハンディターミナルのキーボード操作とバーコードスキャンではカバーしきれない入力データを取り込む方法を考えなければならないケースも徐々に増加しています。
例えば、貨物の入出荷時に荷姿を撮影した画像データが必要となる場合、カメラが無くスキャナのみのハンディターミナルであれば別にデジタルカメラを用意し、別々に運用するしかありません。
しかし、そういった問題もMC20なら1300万画素の高解像度カメラで解決への近道を作り出すことが可能です。最新のOCR(文字認識技術)との併用により自動認識業界でも長らくの課題であった食品の賞味期限を読み取ることもできるようになりました。

業務用ハンディターミナル OSの選択肢

ZEBRAのMobility DNA(業務用アップグレードツール)

ZMobility DNAは、簡素化、統合化、よりセキュアな エンタープライズグレードの機能を提供します!

物理特性

寸法 180mm(長さ)x 75mm(幅)x 39mm(奥行き)/
重量 約255g(バッテリパック搭載時)
ディスプレイ 4.0インチ、WVGA (800×480)、24ビットカラーディスプレイ、LEDバックライト搭載最低350NIT、タッチパネルへの光学的接着
イメージャウィンドウ Corning® Gorilla® Glass
タッチパネル Corning® Gorilla® Glass容量性タッチパネル、マルチタッチ(薄手の手袋とスタイラスに対応する入力サポート装備)
電源 ユーザーが交換可能なリチウムイオンバッテリパック
標準容量:3500mAh
稼働時間:約20時間、JEITA-G規格準拠
約3.5時間でフル充電(室温の場合)
拡張スロット ユーザーによるアクセス可能な、32 GB SDHCおよび最大512 GB SDXCのMicroSDスロット
ネットワーク接続 WLAN(Wi-Fi)、WPAN(Bluetooth)、USB 2.0(高速)、ホストまたはクライアントモードを選択可能
通知方式 可聴音、マルチカラーLED、バイブレーション
キーパッド 20キー(数字およびファンクションキー)およびトリガーキー x 1、オンスクリーンキーパッドをサポート
オーディオ 内蔵スピーカーとマイク、Bluetoothワイヤレスヘッドセットサポート、高品質VoIP電話
オーディオジャック マイク付き3.5mmステレオジャック

性能特性

CPU Qualcomm Snapdragon™ 660オクタコア、2.2GHz
オペレーティングシステム Android 11、Android 14へのアップグレード可能
メモリ 4GB RAM/64GBフラッシュメモリ
セキュリティ 確認済みブート、安全ブート

動作環境

動作温度 -10℃~50℃
保管温度 -20℃~60℃
湿度 5%~90%(結露なきこと)
耐落下衝撃性能 MIL-STD-810Gに準拠し、1.5mの高さからコンクリート面への落下後も動作可能、1回のテストユニットで26回の落下 x 2サイクル = 52回の落下後、動作可能
耐転倒衝撃仕様 1.0mの高さから80回の転倒後動作可能、IEC耐転倒衝撃仕様に適合
シーリング IP67(バッテリドア取り付け時)、IECシーリング仕様に準拠
振動 4gのPK Sine(5Hz~2kHz)、0.04g 1/Hzランダム(20Hz~2kHz)、軸あたり60分間、3軸
ESD(静電気放電) ±15KV大気放電、±8Kv直接/間接放電1

IST(インタラクティブセンサー技術)

動作センサー MEMSジャイロスコープ付き3軸加速度計

データキャプチャ

スキャン CMOSイメージャ、SE4770 1D/2D標準レンジ無指向性
カメラ 背面13MPカラーカメラ(オートフォーカス機能搭載)
NFC 内蔵型:MIFARE、ISO 14443 A&B、FeliCa、ISO 15693およびNFCフォーラム仕様カード、最大50mmの読み取り範囲
NFC認証 FeliCaリーダー/ライターRF性能認証(Class M4

対応しているシンボル

1Dバーコード Codebar、Code 128、Code 39、Code 93、Discrete 2 of 5、EAN13、EAN8、GS1 Databar、GS1 Databar Expanded、GS1 Databar Limited、Interleaved 2 of 5、UPCA、UPCE0、UPCE1
2Dバーコード Aztec、Composite AB、Composite C、DataMatrix、日本の郵便番号、Maxicode、MicroPDF、MicroQR、PDF417、QRCode

無線LAN

WLAN無線 IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/d/h/i/r/k/v、Wi-Fi™認定
IPv4、IPv6、1×1 MU-MIMO
転送速度 2.4GHz:802.11b/g/n – 20MHz、40MHz – 最大150Mbps
5GHz:802.11a/g/n/ac – 20MHz、40MHz、80MHz – 最大433Mbps
動作チャネル

チャネル1~13(2412~2472MHz):1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13

チャネル36~165(5180~5825MHz):36、40、44、48、52、56、60、64、100、104、108、112、116、120、124、128、132、136、140、144、149、153、157、161、165

チャネルバンド幅:20、40、80MHz

実際の動作チャンネル/周波数やバンド幅は、各地域の規制および承認機関により異なります

セキュリティおよび暗号化 WEP(40または104ビット)、WPA/WPA2パーソナル(TKIPとAES)、WPA3パーソナル(SAE)、WPA2エンタープライズ(TKIPとAES)、WPA3エンタープライズ(AES)EAP-TTLS(PAP、MSCHAP、MSCHAPv2)、EAP-TLS、PEAPv0-MSCHAPv2、PEAPv1-EAP-GTC、LEAP.EAP-PWD、WPA3エンタープライズ192ビットモード(GCMP-256)EAP-TLS、Enhanced Open (OWE)
認証 WFA(802.11n、WPA2-Personal、WPA3-Personal、WPA2-Enterprise、WPA3-Enterprise
高速ローミング 802.11r
VoIP通信 オプションのPush-to-Talk (PTT) Express Mobility DNAソフトウェアアプリケーションを利用すると、屋内でのトランシーバー式インスタントPTT通話が可能です。
オプションのWorkforce Connect Push-to-Talk (PTT) Pro2 Mobility DNAは、サブスクリプションサービスを介して屋内外でトランシーバー式インスタントPTT通話を実現する、導入が容易でコスト効率の高いサブスクリプションベースのソフトウェアアプリケーションです。
オプションのWorkforce Connect Voice3があれば、MC20デバイスをフル機能のPBXハンドセットとして活用可能。どんなに複雑な電話通信機能でも簡単に実行でき、追加で音声対応デバイスを購入・管理する必要はありません。

ワイヤレスPAN

Bluetooth クラス1、Bluetooth v5.0とBR/EDR、BLE(Bluetooth Low Energy)サポート

環境コンプライアンス

•RoHS 2指令2011/65/EU、改訂版2015/863
•REACH SVHC 1907/2006
製品および原材料のコンプライアンスリストは、次のサイトをご覧ください:
www.zebra.com/environment

Mobility DNA™ Professionalソリューション

DataWedge; Device診断; EMDK; Enterprise Home Screen; Mx(モビリティ拡張機能); StageNow

Mobility DNA

DataWedge; Device診断; EMDK; Enterprise Home Screen; Mx(モビリティ拡張機能); StageNow

保証

Mobility DNAソリューションは機能性を追加するほか、モバイルデバイスの導入および管理を簡略化することで、モバイルコンピュータの価値を高めます。これらのZebra独自の機能についての詳細は、次のサイトをご覧ください: www.zebra.com/mobilitydna
Mobility DNAはAndroidでのみ利用可能です。機能はモデルによって異なることがあるため、サポート契約が必要となる場合があります。どのソリューションがサポートされているか確認するには、次のサイトをご覧ください:https://developer.zebra.com/mobilitydna

推奨サービス

Zebra OneCare® EssentialおよびSelect:業界のサポートサービスの基準を打ち立てるこれらのフル機能のサポートサービスは、Zebraデバイスの可用性、デバイスの価値と運用効率を最大限にします。
ZebraのVisibilityIQTM Services:ZebraのVisibilityIQ Servicesオプションがデバイスの価値を高めます。VisibilityIQは、お使いのデバイス、従業員、日常業務から最大限の力を引き出すために必要な、データ駆動型の実用的な洞察を提供します。VisibilityIQ Foresightはビッグデータをクラウドベースの色分けされた単一画面に集約し、実用的な洞察に変換してワークフローの効率化を実現します。VisibilityIQ DNAは主要なDNAツールの情報を提示します。さらにVisibilityIQ OneCareのクラウドベースのダッシュボードでは、修理、テクニカルサポート、ソフトウェアのセキュリティステータスなどを可視化できます。

脚注

1. デバイスは基準Cに従ってテスト済みです。
2. Workforce Connect PTT Express、PTT Pro、およびその他のVoWi-Fiソリューションの性能と音声品質が最大限に発揮されるようにするには、Mobility DNA Enterpriseライセンスを推奨します。
3. Mobility DNA Enterpriseライセンスは、Workforce Connect Voiceの導入と他のサードパーティのフルデュプレックス音声ソリューションのパフォーマンスの最適化とサポートに必要です。
4. FeliCa認証は2021年第4四半期よりご利用いただけます。
仕様は予告なしに変更される場合があります。
MISCMC20SCPR01 スクリーンプロテクタ(3枚入り)
SGMC20HDST01 ハンドストラップ
SG-TC7X-STYLUS-0X スタイラスペン
BTRYMC2035MA01 バッテリーパック
EA-70S ACアダプター
RZ-2CH9 充電クレードル
RZ-2CH10 通信クレードル
DCCS25E 5連充電器
SAC-MC20-4SCHG-01 4連バッテリ充電器

関連サービス

MobiControl

MobiControl

SOTIのMobiControlなら、生産性を向上するために必要な「システム・運用面の見直し」を簡単に実現できます。

詳細はこちら

お電話でのお問い合わせ 022-344-9110 [営業時間] 09:00〜18:00 [定休日] 土・日・祝日

お問い合わせ
デモ機貸出