防爆構造 |
ATEXマーキング |
II 3G Ex ic op is IIC T6 Gc
II 3D Ex ic op is IIIB T80 ℃ Dc IP 65 |
認証 |
EPS 19 ATEX 1 239 X |
IECExマーキング |
Ex ic op is IIC T6 Gc
Ex ic op is IIIB T80 ℃ Dc IP 65
|
認証 |
IECEx EPS 19.0108X |
NECマーキング |
Class I, Div. 2, Groups A, B, C, D;
Class II, Div. 2, Groups F, G;
Class III; T6
|
認証 |
UL E321557 |
その他の認証 |
CE、FCC/IC
その他の承認および証明書については、www.bartec.comをご覧ください。 |
国内防爆認証 |
2024年7月取得予定 |
仕様項目 |
プロセッサ |
Qualcomm® Snapdragon 660
オクタコア、2.7GHz |
ストレージとメモリ |
4GB RAM/32GB ROM(フラッシュpSLC) |
ディスプレイ |
IPSディスプレイ(LEDバックライト付き) |
タッチパネル |
スタイラス、素手、または手袋着用で入力できるデュアルモード容量性タッチ
Corning® Gorilla® Glass |
キーパッド |
現場で交換可能なバックライト付きキーパッド
53英数字キー(標準)、53ターミナルエミュレーションキー(VT)、43関数数値キー、29数字/計算キー |
バッテリー |
リチウムイオンバッテリー 3.6V/7000mAh(25.2Wh)
急速充電対応:適切なアクセサリーを使用することで、0%から90%まで3.5時間以内に充電可能
一時的なセッション持続を備えたホットスワップバッテリーバックアップ(非防爆エリアのみ) |
オーディオ |
スピーカー、マイク、PTT音声(内蔵スピーカーおよびBluetoothワイヤレスヘッドセット対応) |
カードスロット |
ユーザーによるアクセス可能なMicroSDカード(SDHC:最大32GB、SDXC:最大256GB) |
通知方法 |
可聴音、マルチカラーLEDバー(キーボードとディスプレイの間)、振動 |
制限モード |
Zebraの「制限モード」をStageNow経由で設定でき、Googleモバイルサービス(GMS)やその他のサービスを制御可能 |
センサー |
MEMSジャイロ搭載3軸加速度センサー |
動作環境 |
保管温度 |
-40℃~70℃(バッテリーなし) |
充電温度 |
0℃~45℃ |
湿度 |
5%~95%(結露無きこと) |
耐転倒衝撃性能 |
1mの高さから6,000回の転倒後動作可能
IEC耐転倒衝撃仕様に適合 |
データキャプチャ |
スキャン |
SE4770‒SR:標準レンジ無指向性1D/2Dイメージングエンジン(読取範囲最大91.6cm)
SE4850‒ER:エクステンデッドレンジ1D/2Dイメージングエンジン(読取範囲最大21.4m)
※読取範囲はバーコードの種類、サイズ、品質による |
対応シンボル/バーコード |
1D・リニアシンボル/コード |
CodeBar、Code11、Code32、Code39、Code93、Code128、クーポンコード、Chinese 2 of 5、Discrete 2 of 5、EAN/JAN-8、EAN/JAN-13、GS1 DataBar、GS1 DataBar(拡張型) 、GS1 DataBar(制限型)、GS1-128、Interleaved 2 of 5、ISBT 128、Korean 3 of 5、Matrix 2 of 5、MSI、UPCA、UPCE、UPC/EAN サプリメンタル、RSS-14、RSS Limited、RSS Expanded、Trioptic Code、Webcode |
2Dスタック・2Dマトリックスシンボル/コード |
Aztec、Codablock A 、合成コード、DataMatrix、DotCode、Macro PDF417、MaxiCode、Micro PDF417、Micro QR、PDF417、QR Code、TLC-39 |
郵便シンボル/コード |
オーストラリアの郵便コード(4ステート)、英国の郵便コード(4ステート)、カナダの郵便コード(4ステート)、Chinese 2 of 5、日本の郵便コード(4ステート)、オランダ(KIXコード)、ポストネット、USプラネット、USポストネット、UPU4ステート FICS USPS、4ステートポスタル(US4CB) |
無線LAN |
無線 |
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/d/h/i/r/k/v/w
Wi‒Fi認定、IPv4、IPv6、2×2 MU‒MIMO |
転送速度 |
5GHz:802.11a/n/ac(最大866.7Mbp)
2.4GHz:802.11b/g/n(最大300Mbps) |
動作チャネル |
チャネル1~13(2412~2472MHz)
チャネル36~165(5180~5825MHz)
チャネルバンド幅:20、40、80MHz
実際の動作チャンネル/周波数やバンド幅は、各地域の規制および承認機関により異なります。 |
セキュリティおよび暗号化 |
WPA3パーソナル(SAE)
WPA3エンタープライズ Enhanced Open(OWE*に基づく)
*OWEはWi‒Fi Allianceの別個の認証プログラムであり、WPA3ではありません。
WEP(40または104ビット)
WPA/WPA2パーソナル(TKIPおよびAES)
WPA/WPA2エンタープライズ(TKIPおよびAES):EAP-TTLS(PAP、MSCHAP、MSCHAPv2)、EAP-TLS、PEAPv0-MSCHAPv2、PEAPv1-EAP-GTCおよびLEAP、EAP‒PWDLAN‒WiFi
|
マルチメディア |
Wi‒Fiマルチメディア(WMMおよびWMM‒PS、TSPECを含む) |
高速ローミング |
PMKIDキャッシング、Cisco CCKM、802.11r、OKC |
認証 |
WFA(802.11n、WMM‒PS、802.11ac、PMF、WMM‒AC、Voice Enterprise、WiFi Direct、WPS 2.0) |
Bluetooth |
Class 2、Bluetooth v5.0とBR/EDR、Bluetooth Low Energy(BLE)対応 |
NFC |
Tap to Pair、ISO 14443 Type AおよびB、FelicaおよびISO 15693カード、P2Pモード、Card Emulation via Host(HCE)対応 |
保証期間 |
1年間
バッテリーとアクセサリは6か月 |
保守サービス |
コンフォートとオールイン |
付属品 |
標準バッテリー、クイックスタートガイド |
別売品 |
充電用ベースステーション、充電アダプター |